KANAZAWAyuuki
さっぽろホワイトイルミネーション
更新日:4月9日
【ほ】ホワイトイルミネーション
大通公園のテレビ塔がある1丁目から、美しいイルミネーションが輝きます。
札幌市と姉妹都市であるミュンヘンにちなんだ、クリスマス市も開催。

毎年冬の時期になると開催される、イルミネーション。
知ってはいるけど、寒くて滞在時間が短くなるのは年のせいか?
大通公園がイルミネーションに彩られると、ああ、クリスマスだな、年末だな、と感じる。ロマンティックさはどこへやら。どんまい。
さて、今夜は大通公園の4丁目あたりからスタート。寒いけど歩くべし!
これがもう、黄金の光の世界がゴージャス!といっても、ベージュに近い金色なので、
すごく上品に仕上がった一品でございます(笑)
この金色のトンネルを通ると、
女子はかわいく見えるはずなので、率先して通るといいです(自社比)。

2018年はゴールドとピンクのコラボレーションだったけど、2019年はグリーンになっていて、個人的にはこっちの方が好き。
でもかわいく撮れるのは2018年の方だったかも。
ま、わたし自撮りもしませんので、そんな写真はありませんけどねー。
そして3丁目。
大きな青紫のお花のオブジェが、ど――――ん!と鎮座。何の花だろう?と思っていたら、どうやら札幌市の花「ライラック」をモチーフにしているそう。
ちなみにこの正式名称は 花咲く「ブルーミング・ファウンテン」だそうです。
これ、2019年はまた違う色になってます。ぜひ見てみて。
歩いていると、本当に凍えそうになってきた。カメラで撮影しようとすると、手袋外すからそのたびに凍るわけで。あああ、心を温めてくれる、あれが欲しい!!
そう、2018年はなかったものが
なんと2019年には登場した!

きたーーーー!!
サッポロクラシック!
2019年のスタートは思ったより気温も高く、それほど寒くなかったせいなのか理由はわからないけど。寒くても飲むんだけど。お店で売っていたことがありがたい事実!もちろん冷たいものだけでなく、王道のホットワインやスープ、ココアなどもあるのでご安心を。
とりあえず、サッポロクラシックが売っているというこの事実は
あああああよかった!!嬉しい!!というただその一言。

さて、あとは恒例のミュンヘン・クリスマス市★
クリスマスのあれこれがいっぱい売っていて、めちゃ楽しい。キラキラしたクリスマスグッズ見ると、テンション上がるよねー。
加えて美味しそうな食べ物や、ホットワインなども売っている。
おおお。今年もカップルいっぱいだな。
なんて思いつつも、女子高生なんかが友達とスマホで撮りあっているような姿をみると、うれしくなる。
「あんたたち、寒い格好してぇ…大丈夫かい?」と婆さんのように話しかけたくなるが、それは我慢。
大通公園の、1丁目から6丁目まで。あ、6丁目は毎年森を思わせるグリーンな世界です。それも結構好き。2019年は微妙に迷路になっていた。おもしろい。

さて、本気の飲みに移行しましょうかね…と南1条通りの方向へ向かう。
どこでクラシック、飲もうかな~♪

イベントとはいえ、結局は毎日同じような夜を過ごすわたくしでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さっぽろホワイトイルミネーションは
大通公園会場がクリスマスまで
その他の会場、札幌駅南口駅前広場、北3条広場(アカプラ)、南一条通りは
3月14日ホワイトデーまで開催してます。みなさまもぜひ☆