KANAZAWAyuuki
Peachの旅くじでGO!ひとり大阪旅
更新日:2022年12月16日
2022年グッドデザイン賞まで受賞した
Peachの「旅くじ」で
なんと大阪行き10000ポイントゲット!

出発前
旅くじを引いてから、あっさりと半年近く経ってしまった。新型コロナの影響や、仕事の都合も色々あって、ようやくの出発。あああ、長かった!今回のメインは「大阪の友人と飲む」だったので、この数カ月特に計画もたてず、それ以外の予定は皆無。
しかし出発1週間前になって急に不安になり「やっぱりちょっと計画たてるか…」という気持ちに。もともと大阪に行くこと自体は数えきれないほどあるが、「1人」で行くのは初。1人旅そのものは多いけど、大阪は初!いつも旅をするときには結構計画をきっちりたてるお利口さんタイプ?なので、1週間前まで放置していたらだんだん不安になってきたわけで。
初日は仕事を終えてからのフライトゆえ、到着してすぐに爆睡予定。翌日は丸々昼間フリー。ただ「大阪のおばちゃんぽい服で、新世界に行ってきて!」が旅くじのミッションだったので、「新世界に行く」という予定だけはぼんやりあった。しかも朝飲みの聖地である。何となく「2日目は真っ先に新世界」と思ってはいたが、そのあとどーすんだよ。というか、「大阪のおばちゃんぽい服」というのはどうしたら…。
ヒョウ柄だよな…とは考え、結局ネットで買い物。ヒョウ柄のスカートと、ヒョウ柄のスカーフを購入。届くのを楽しみにしていた。しかし!
北海道あるあるなのかわからんが、連休などの日程的な影響があり、なんと出発前にそれらは届かなかった。何しに注文したんだよ!!!どーしてくれんだ!大阪で着ないと意味がないんだよ!!と、もっと早くから計画していればよかったものを、人のせいにしたがるこの大人。しょうもない大人っすよ。へえ。
ということで、「大阪のおばちゃん風」を持参しないままの出発になりそうだ。仕方ない。というかどうする?現地でゲットするのか?悩ましいがどうしようもないので、このまま何も持たず出発するしかない。がっかりした私は、計画をちょっと変更した。まだ行ったことがない「住吉大社」に初日に行き、そのあと「新世界」、そして適当にチェックインしてから友人と再会。翌朝の最終日は「なんばグランド花月」で1人鑑賞だ。
こうしてスケジュールがなんとなく確定したところで、新千歳空港に向かった。
出発の日
予想外に?新千歳空港に早めに到着。フライトまでまだ3時間あるという阿呆加減。いや、ゆっくり夕食をとれると思えば、有意義な時間だ。いつも通り「弟子屈ラーメン」に迷うことなく入店し、「スモールサイズの味噌ラーメンとサッポロクラシックください」と注文。これを人は「金澤佑樹セレクト」と呼ぶ。そろそろセット割とか作ってもらいたい。
それよりも、北海道を離れる時には「サッポロクラシック缶」をスーツケースに入れることと、体内にできるだけ「サッポロクラシック生」を注入しておくことが重要だ。
さて、フライトまで何杯飲めるか?という勝手なミッションを掲げ、今これを書いている現在、2杯目を飲んでいる。場所はフードコート。気兼ねなくパソコンを開いてこんな阿呆エッセイを執筆できるフードコートの気軽さよ!しかもさっきラーメン食べたから、生ビールだけを頼めるフードコートのキップの良さよ!(本当か?)今回の被害者(社)は、松尾ジンギスカンさん。ジンギスカンは注文していないが、サッポロクラシックの大ジョッキを頼んだのは私です。ごめんなさい、というかありがとう。
さて、そろそろチェックインをする時間なので移動する。
コンビニでサッポロクラシック缶を4つ買い、スーツケースに大事にしまう。そのまま荷物を預け「貴重品は入っていないですよね」と言われ、真っ先にクラシックを想ったわたしは、変態だ。
さて、搭乗手続きを終え待合室へ。中でもビール飲めるところあるもんね♪と早めに入ったが。これが間違いだった。この時、19時半。すでにお店はラストオーダーを過ぎ、なんと売店も全て閉店。ああああ、久しぶりにこんな遅い時間のフライトだからうっかりしていた。ビールが飲めないではないか!
さっきのクラシック缶、カバンに入れずひとつだけ持ってくればよかった、と嘆いても仕方ない。
がっかりしたまま大人しくPeachへ乗り込んだ。くそう。ホテルに着いたら飲もう。

Peachは関空がおうちなので、到着が遅くても問題ないという22:55着。久しぶりの夜の関空でPeach機体が揃う姿に、感動する。あああ!!と歓喜の声を我慢。周りはこの時間到着の便だけに、こっちが地元の人が多い印象。夜の関空に興奮しているのは私だけか。
大人のふりして、黙ってホテルへ向かう。
スマホをいじりながら事前に伝えていたチェックイン時間を、間違えていたことに今更、気が付いた。軽く1時間遅れか?と思っていたらさらっと2時間近く予定より遅延してのチェックイン。
泉佐野駅からスマホでマップを見てホテルまで歩く。遅れるって電話しておけばよかったかなぁと思いながら、もうここまできたら行っちゃった方がいいよなーと荷物をコロコロさせて歩く。夜道にゴロゴロと音が響く。
フロントに着くなり「ごめんなさい!遅くて!」と
まるで妻の帰宅を夜中まで待っていた旦那に謝るかのように、勝手にフロントにいた男性に名前を告げる。
まず、伝えるべきは誠意だ。
チェックイン日時が遅れたから、本日は泊まれませんなどと通告されるより早く、寄り添うが勝ちだ。そんなよこしまなわたしの思いをよそに、ホテルマンは「いえいえ、お疲れ様でした」と対応してくれた。しかも、予約した喫煙部屋から「お煙草吸われないなら、禁煙のお部屋変えますか?」と聞いてくれるという更なる神対応。ええ!私はニコチンとか何十年も入れてない、身体もココロもクリーンな人間ですので!とにっこり笑って部屋移動。感謝しかない。
ということで、ちょっとぬるくなったクラシックを飲み干し、快適な爆睡の一夜を過ごす。

さて。朝。ねむ…。夜遅くの移動で疲れたせいか、朝が辛い。なんとか8時半に起きて身支度した。
実は昨日の電車(関空か泉佐野までのほんの数分)で、気になった駅名があった。ちょっと調べていたら今日行けそうな場所だったので、行ってみようと思っている。勝手にスケジュール変えられるのも、一人旅ならでは。
その2に続く
※Peachの「旅くじ」とは、行き先が不明のガチャガチャ!5000円で参加できますが、その土地(ここでは札幌・新千歳空港)からどこ行きの便が当たるかがわからない。だからこそ楽しい。ピーチポイントとして6000ポイントがもらえるので、1000円分は確実にお得!時々「当たり」があって筆者の引き当てた「10000ポイント」の他、確か「30000ポイント」も1個だけあったらしい。