KANAZAWAyuuki
さっぽろテレビ塔にのぼってみた
更新日:2021年12月3日
【て】大通公園のシンボルでもあるテレビ塔。高さは約147メートル。
高さはたいしたことなくても、その景観は圧倒的正統派。

高さはたいしたことない…なんて書いたら怒られるかな。あは。テレビ塔が建った1957年にはそりゃもうみんな見上げたものだろうけど、今となっては周りに高層マンションも建ってるし。「塔」として全国的にみてもても、高さで競えるレベルじゃない(失礼だな)。
とはいえ侮るなかれ!そこからの景色はねえ、他にはないモノ。
大通公園の一番東側、テレビ塔が建っている場所が、大通公園の1丁目。
イベントがある時などはここからスタートするか、ここを最後に訪れることが多いわたくし。ここが最後の場合は、だいたい二条市場に飲みに行くのが〆ですな(その話はまた今度)。
この大通公園からテレビ塔が入った写真を撮って満足(写真参照)…してしまうわけですが、それじゃああなた、札幌観光不足!
天丼を食べに行って、天ぷら食べないようなもんよ。
いや、それはやはり言い過ぎか。そうだな、海老天というのは褒めすぎだけど、シソの葉の天ぷらのようなものか。
見ているだけで満足しちゃうかもしれないけど、食べると他の天ぷらのおいしさを際立ててくれる存在。
そう!さっぽろテレビ塔は
シソの葉の天ぷらだ!!(違う)

くだらないこと言ってないで、さっさと展望台に行こう。テクテク。テクテク。
入り口の正面にはエレベーターは2基。どちらを利用してもよいが、エレベーターは必ず利用した方が良い。
展望台の案内所は3階、という表示を見て「エレベーター混んでいるから、階段でいいか」などと行動すると、
どえらい目に遭います。
展望台受付のある3階はすでに、普通のビルの7~8階程度(確かそのはず)。うっかり「3階でしょ」と登ると、マジ死にます。わたしは2階へ行くところでギブアップしました。途中、階段の壁で非公式キャラクターのテレビ父さんが「もう戻れないよ~」(上に行く方が近いという意味)と応援してくれます。チャレンジしたい方はどうぞ。
受付を済ませてさらにエレベーターで展望台へと向かう。
夜になると、夜景目当てのお客さんでエレベーターもいっぱい。
なんといっても札幌は「日本新三大夜景」にも選ばれた都市。それを見ずして何を語るか!(だからシソの葉の天ぷら…)
そこから見える夜景は、もう壮観。

大通公園の直線が美しい(約1.5キロあります)
ちょうどこの公園を軸に、右側が札幌駅のある北、左側がすすきのなどの繁華街のある南になっていて、商圏をわける大切な場所でもあるんです。
正直にに言おう!札幌で夜景を見るには、テレビ塔の他に藻岩山ロープウェイや、JRタワー、旭山記念公園など夜景スポットは多い!
しかーし!テレビ塔からの夜景の魅力は、やはりこの大通公園から直線の札幌市の景色が見えること。しかもその向こうに見えるのは「大倉山ジャンプ競技場」。昼間の場合は、その向こうに雄大な山々が望める。
んー、なんて言うんですかね、自分に近い景観というんですかね(ここからテレビのご意見番的な存在でしゃべります)。いつも歩いている大通公園からそっと離れてみることの大切さを学びますね。第三者的視覚といいますか、ね、あれですよ、たまには客観的に、距離とってみることで、よりよく見える。みたいな。
恋人同士も毎日一緒にいすぎちゃだめ。時々は離れてみると、お互いの良さがわかって快適です。
全然話がわからなくなってきたのでもうやめよう。
展望台フロアには、テレビ父さん神社があったり、足元がクリアな「怖窓(こわそ~)」って駄洒落か!!の場所もあったりして楽しい。
しばらく景色を堪能したら、エレベーターで3階に戻る。ここにはなんとテレビ父さんグッズが満載。小さなケースの中に、所狭しと整列している様子も、また良い感じ!!ぎゅうぎゅうじゃん!!
それ以外にも札幌土産ははたくさん売っているし、お腹がすいたらレストラン、地下にも飲食店ががいっぱいあるので、まじで時間があっという間に過ぎていきます。
しかもクローズは22時まで。遅くまで素晴らしい。
大通公園に来たら、ぜひさっぽろテレビ塔に登ってみて。
さっぽろホワイトイルミネーションが開催されている時期(12月)は、夜景が一段ときれいだし、その他にも大通公園でイベントが開催されている時は、とてもにぎやかで楽しい。
7、8月のビアガーデンや、9月のオータムフェストなど、テレビ塔の下で楽しめるものもあるので、やっぱり観光には欠かせない存在なのでした。
…あ、シソの葉の天ぷらじゃなくて、やっぱりメインの海老天だね。大変失礼。
テレビ塔展望台への入場券は、このサイトから購入できます。
事前に買っておくと、めちゃ混む時期に並ばなくてよいので楽です。
並ぶの嫌い。わたしは。
#札幌 #観光 #大通公園 #さっぽろテレビ塔 #テレビ塔 #オータムフェスト #さっぽろホワイトイルミネーション #ビアガーデン #夜景 #イルミネーション #日本新三大夜景 #ひとり旅 #女子旅