top of page
  • 執筆者の写真KANAZAWAyuuki

古道具と雑貨のお店 オリガミ

更新日:2020年12月13日

【こ】古布などを使った個性的な宝物が満載の「origami」 

 円山公園の近くにある、カラフルで楽しい雑貨屋。

 雑貨屋さんていうと、有名どころは数あれど。わたしが現時点で一番好きな札幌の雑貨屋さんはココ。円山公園駅から歩いてすぐ。初めて行ったときは、円山動物園の帰りだった。クルマの駐車スペース1台だけの小さなお店。

 北海道の古道具や、古布を使ったものがあり、北海道のクリエイターさんの作品が多い。つまり!1点モノがほとんど。

出会ったらもう運命!と勘違いしてもよい。


 個人的に一番好きなのは、きのこのモチーフ。

 あああ、こんなカラフルで楽しいきのこたち、たまんない!!

 いいですか、きのこファンのみなさん。

 あくまできのこモチーフのカバンなどの、雑貨類だけで満足してる場合じゃない。ここにはきのこのかたちをして「ほぼ役に立たない」ものが売っています(表現的に失礼なことを言ってるようで、褒めてます。悪しからず)。

 マグネット入りのきのこちゃんや、綿入りのデカイきのこちゃん(冬にはふわふわのファーがカバーに)ええい!どこ置けばいいじゃい!とつっこみたくなる完璧な毒キノコフォルム。

 悪いけど、興奮しすぎて何を選んだらよいのかわかりません。

 きのこシリーズは一品買うことにして…。



 もうひとつ、このお店で定番なのが、大漁旗を使ったバッグ類、それから前掛けリメイクバッグ!これがまた、布のどの部分を使うかによって表情がぐん!と変わってくる。クリエイターさんの腕の見せどころよねー。


 わたしが狙うは「酒」ネタ。

 時々、酒の卸とか、日本酒名とかが入っているものがあるんだけど、本当にすみません、わたくし自他ともに認める「サッポロクラシック狂」なので「サッポロビール」の文字が入ったのが欲しい!!


 と、オーナーに懇願したら

 「そのご要望、多いんですよー。むかし勤めていたから欲しい!って言われる年配の方もいるんですよ」


 なんだとう…サッポロビール勤務の方とは‥ 先輩!!(勤務してないくせに)

 お願い!そこは後輩に譲って!!


というかわたしを

サッポロビールに勤めさせてくれ!ウエルカム仕事!!


話がずれたね。失礼。

 まあ、とにかく楽しいものが満載なのさ。

 クリエイターさんたちの手作りだからこそ、定番モチーフもあれば季節によって変わるものもたくさんあるのがいい。加えて、その時の流行に沿ったものをどんどん作ってくれるから、もっていればなかなかのおしゃれ上級者。個性的なものが多いです。

 

 わたしはねー、いつ行っても「コレ欲しい…」という思いになる。

 それ自体が難点でもある(買っちゃうから)。

 ううう。バッグもいっぱいあるからぁ…と今年の冬に買ったのは「手袋」。


 もちろんきのこモチーフ!

 「コレかわいい!」と購入を決めたわたしに、オーナーはひとこと。

 「コレを選ぶって、やっぱり、金澤さんて…クスクス」

 ……派手なの好きよねって話よね。そうよね。

 それ、夏にきのこバッグ買ったときも同じようなことおっしゃってたよね…。

 人と同じもの持っていても、おもしろくないし、派手なものは元気が出るでしょ?ね?とはいえ、年相応には…とは一応ココロがけてはいます。一応。

 ということで、よかったらお店覗いてみてね。

 しかし、円山エリアは本当に面白いお店が多いなぁ。まだまだ知らない店がいっぱい。そのうち探索しなくちゃな。



買ったもの追記…2019年4月

「北海道公認」という恐るべしコピー入りのバック。そして以前に買ったことあるブローチを同じデザインの指輪。さらに富士山きのこ的バック。

 どれも最高。




#古道具と雑貨オリガミ #円山エリア #札幌 #札幌観光 #女子旅 #一人旅 #雑貨屋 #きのこ


bottom of page